共通
秋の全国交通安全運動の実施
残暑(?)真っ只中、夏の気分が続いているところですが、9月21日から実施される秋の全国交通安全運動のお知らせです。 各地区で様々な取り組みが計画されています。皆様のご協力をお願いいたします。
令和6年 夏の交通安全週間の終了
7月13日(土)から実施しておりました「令和6年 夏の交通安全週間」は、19日(金)までで終了しました。 期間中、さまざまな取り組みがなされ、ご協力ありがとうございました。
令和6年夏の交通安全週間の実施
1 実施期間 令和6年7月13日(土)~19日(金)までの7日間 2 実施要領 活動重点を主体とする呼び掛けと、児童生徒及び高齢者を交通事故から守るための交通安全指導を推進する。 3 活動重点 (1) こどもを始めとする […]
「横断旗寄贈式」に参加してきました。
こくみん共済coop長崎推進本部様ほか3社から長崎県下の交通安全協会に ◇ 横断旗5,500本(各地区250本)の寄贈を受けることになり、3月13日(水) 長崎交通公園で行われた寄贈式に長崎市交通安全協会連合会の各事務局 […]
令和6年春の全国交通安全運動長崎市実施要綱
令和6年春の全国交通安全運動の長崎市実施要綱を紹介します。長崎市では運動の重点として独自に「二輪車関連の交通事故防止」を掲げています。※画像クリックでPDFファイルダウンロード可
令和6年春の全国交通安全運動の実施
3月に入り、気の早い桜はチラホラ咲き始め、春の足音が聞こえだした今日この頃ですが、4月6日から春の全国交通安全運動が始まり、各地で様々な交通安全啓発のイベントが開催されます。 皆さまのご協力をお願いします。
年末の交通安全県民運動終了
12月13日(水)から実施されていました「年末の交通安全県民運動」は22日(金)で終了しました。残念ながら、長崎市内におきましては期間中に重大な交通事故が発生したところでありますが、皆様のご協力により、交通安全思想の浸透 […]
令和5年 年末の交通安全県民運動始まりました!!
◇ 12/13(水)から12/23(金)までの期間で「令和5年 年末の交通安全県民運動」が始まりました。◇ 交通安全協会では各地区で交通安全の広報啓発キャンペーンを実施して参ります。◇ 皆様のご協力をお願いすると共に、悲 […]
令和5年 年末の交通安全県民運動
令和5年年末の交通安全県民運動が ◎ 12月13日(水)~12月22日(金)まで開催されます。 皆様のご協力をお願いします。(長崎市の実施要綱を添付します。)
交通事故防止広報活動実施中
秋の全国交通安全運動期間中さまざまな取り組みを実施しています。◇ 浦上地区などでは飲食店に対する飲酒運転根絶の呼び掛け◇ 9/27(水) 新大工商店街や長崎市役所で広報啓発活動