交通安全思想
交通安全協会は、悲惨な交通事故をなくし、安全・安心な社会の実現を目指して、県民の交通安全意識の高揚とマナーの向上を図る活動などを推進しています。
◇ 人優先の交通安全思想を基本とした施策の推進
◇ 高齢化が進展しても安全に移動できる「共生社会」の構築
第11次長崎市交通安全計画(R4年度~R7年度)「基本理念」
新着お知らせ
長崎市交通安全協会連合会の組織
当連合会は、長崎、大浦、浦上及び時津の4地区交通安全協会の連合組織です。
長崎地区交通安全協会
(会長:大串恒文)
長崎市尾上町5-26
TEL・FAX 822-7261

大浦地区交通安全協会
(会長:伊東祐二郞)
長崎市松が枝町7-25
TEL・FAX 824-4802

浦上地区交通安全協会
(会長:深堀勝博)
長崎市大橋町26-4
TEL・FAX 845-1216

時津地区交通安全協会
(会長:杉本潔)
西彼杵郡時津町浦郷275-1
TEL・FAX 882-8310
