交通死亡事故の発生 (時津地区)
1/27(土)午後6時ごろ、長崎市琴海形上町の国道206号 (片側1車線、ゆるやかなカーブが連続する場所) で、近くに住む男性(49)が横断歩道 (信号機なし) を歩いて渡っていたところ、走ってきた普通乗用車 (70歳、 […]
親と子の交通安全教室の開催
本格的な冬が到来しつつある昨日(1/21)長崎地区交通安全母の会連絡協議会(会長:岩﨑京子氏)主催による「親と子の交通安全教室」が長崎警察署において、地区の多くの親子参加の下、開催されました。 皆さん、楽しく交通安全につ […]
交通死亡事故の発生 (長崎地区)
1月10日(水)午後10時すぎ、長崎市桜町の市道で、大村市居住の男性(37歳)がタクシーにはねられ長崎市内の病院に搬送されましたが、およそ2時間後に死亡が確認されました。 事故現場は市営駐車場の下の路面電車と車道が併走 […]
年末の交通安全県民運動終了
12月13日(水)から実施されていました「年末の交通安全県民運動」は22日(金)で終了しました。残念ながら、長崎市内におきましては期間中に重大な交通事故が発生したところでありますが、皆様のご協力により、交通安全思想の浸透 […]
交通死亡事故の発生 (大浦地区)
12月19日(火)午後11時50分ごろ、長崎市小ヶ倉町の国道499号(横断道路・信号なし 片側1車線の直線道路)で、市内居住の男性(50歳)が道路を歩いて横断中、バイクにはねられ、病院に搬送されましたが死亡が確認されまし […]
令和5年 年末の交通安全県民運動始まりました!!
◇ 12/13(水)から12/23(金)までの期間で「令和5年 年末の交通安全県民運動」が始まりました。◇ 交通安全協会では各地区で交通安全の広報啓発キャンペーンを実施して参ります。◇ 皆様のご協力をお願いすると共に、悲 […]
浜町で飲酒運転根絶キャンペーン
◇ 11月8日(水)浜町アーケードで行われた 「20歳未満飲酒防止並びに飲酒運転撲滅全国統一キャンペーン」 (主催:長崎県小売酒販組合連合会)に参加してきました。 ◇ このキャンペーンは、「20歳未満の健全育成・非行防 […]
令和5年 年末の交通安全県民運動
令和5年年末の交通安全県民運動が ◎ 12月13日(水)~12月22日(金)まで開催されます。 皆様のご協力をお願いします。(長崎市の実施要綱を添付します。)
交通死亡事故発生 (浦上)
10月5日(木)午前6時前、長崎市大橋町の信号機のある交差点で、右折の軽貨物車と直進の原付が衝突する事故があり、この事故で、原付を運転していた75歳の男性(長崎市内居住:アルバイト従業員)が意識不明の状態で病院に運ばれま […]
交通死亡事故の発生 (長崎)
10月2日(月)午後4時40分ごろ長崎市田上2丁目の市道で路線バスが歩いていた女性をはねる事故があり、70歳代の歩行者の女性が亡くなりました。原因については警察で調査中です。