交通安全フェスタの結果
先にお知らせしておりました、長崎市交通安全母の会連合会様主催の「交通安全フェスタ」(9/27)に参加してきました。 オープニングでは県警音楽隊様によります演奏会が実施されたほか、各ブースも盛況で、大成功でした。(^_^) […]
交通安全フェスタの開催 (お知らせ)
今年も、長崎市交通安全母の会連合会主催によります「交通安全フェスタ」が開催されます!! 開催日時・場所・内容はチラシ記載のとおりです。ぜひ、お立ち寄り下さい。
令和7年 秋の全国交通安全運動の実施について
残暑厳しいおりですが、9月21日から実施の「令和7年 秋の全国交通安全運動」の長崎市の実施要綱ができましたのでお知らせします。 各地区で事故防止のための様々な取り組みがなされる予定ですので、ご協力をよろしくお願いいたしま […]
交通死亡事故の発生 (長崎地区)
7月10日(木)午前7時半すぎ、長崎市かき道の私道で、女の子(1歳)が母親(25歳)が運転する乗用車にひかれ、長崎市内の病院に救急車で搬送されましたが、およそ1時間後に死亡が確認されました。 当時、車には他にきょうだい2 […]
春の全国交通安全運動 終了
今月6日(日)から実施してまいりました「春の全国交通安全運動」は昨日で終了しました。 各地で様々な交通安全の取り組みが展開されました。 ご協力ありがとうございました。
黄色い帽子等贈呈式の実施!!
昨日、4月9日(水) 長崎市立銭座小学校で新小学1年生に対する「黄色い帽子とランドセルカバーの贈呈式」を実施しました。 この事業は、平成8年から当協会連合会が実施しており、今年のランドセルカバーは ◇ 株式会社Vファーレ […]
春の全国交通安全運動
今日から10日間「春の全国交通安全運動」が実施されます。 この安全運動の広報啓発と県民の交通安全意識の高揚を図るため、午前10時からは、長崎県庁で「開始式・出発式」が行われました。 皆さん、交通事故の無い明るい社会の実現 […]
春の全国交通安全運動の実施について
少しずつ春の気配を感じつつある今日この頃ですが、4月6日から、春の全国交通安全運動が実施されます。皆様のご協力をお願いします。 長崎市の実施要綱は添付のとおりです。※画像クリックでPDFファイルダウンロード可
交通死亡事故の発生 (時津地区)
1月22日(水)午後1時ごろ、時津町元村郷の国道206号(片側2車線、直線)で、90代の男性運転の軽乗用車が、国道で電光掲示板の設置工事をしていた長崎市内に居住の男性(53歳)をはねる交通事故が発生しました。 はねら […]