春の全国交通安全運動 終了
今月6日(日)から実施してまいりました「春の全国交通安全運動」は昨日で終了しました。 各地で様々な交通安全の取り組みが展開されました。 ご協力ありがとうございました。
黄色い帽子等贈呈式の実施!!
昨日、4月9日(水) 長崎市立銭座小学校で新小学1年生に対する「黄色い帽子とランドセルカバーの贈呈式」を実施しました。 この事業は、平成8年から当協会連合会が実施しており、今年のランドセルカバーは ◇ 株式会社Vファーレ […]
春の全国交通安全運動
今日から10日間「春の全国交通安全運動」が実施されます。 この安全運動の広報啓発と県民の交通安全意識の高揚を図るため、午前10時からは、長崎県庁で「開始式・出発式」が行われました。 皆さん、交通事故の無い明るい社会の実現 […]
春の全国交通安全運動の実施について
少しずつ春の気配を感じつつある今日この頃ですが、4月6日から、春の全国交通安全運動が実施されます。皆様のご協力をお願いします。 長崎市の実施要綱は添付のとおりです。※画像クリックでPDFファイルダウンロード可
交通死亡事故の発生 (時津地区)
1月22日(水)午後1時ごろ、時津町元村郷の国道206号(片側2車線、直線)で、90代の男性運転の軽乗用車が、国道で電光掲示板の設置工事をしていた長崎市内に居住の男性(53歳)をはねる交通事故が発生しました。 はねら […]
交通死亡事故の発生 (時津地区)
12月23日(月)午後1時半ごろ、長与町の県道(片側一車線の緩やかなカーブ)で、軽自動車が道路脇のガードパイプに衝突し、助手席に乗っていた同町居住の女性(84歳)が意識不明の重体で長崎市内の病院に搬送されましたが、およ […]
交通死亡事故の発生 (時津地区)
11月17日(日)午後7時ごろ、時津町左底郷の片側1車線の直線道路の町道で、2人乗りのバイクが、道路を歩いて渡っていた男性(72歳)に衝突し、男性は病院に搬送されましたが、胸などを強く打っていて、およそ1時間後に死亡しま […]
令和6年 年末の交通安全県民運動の実施!!
やっと秋の気配が感じられるようになってきた今日この頃ですが、12月15日(日)から実施されます年末の交通安全県民運動のお知らせです。 各地区で様々な取組が行われますので、ご協力をお願いします。 ※画像クリックでPDFファ […]
交通死亡事故の発生 (長崎地区)
10月9日(水)午後2時40分ごろ、長崎市出島町の国道499号(片側4車線、横断歩道なし)で、男性運転のタンク車が長崎市内居住の男性(75歳)をはね、はねられた男性は市内の病院に運ばれましたが、死亡が確認されました。 事 […]
交通死亡事故の発生 (長崎地区)
9月19日(木)午後9時前、長崎市矢の平の片側1車線の見通しのよい直線道路で49歳の男性運転の乗用車が道路を歩いて横断していた90歳の男性をはねる交通事故が発生しました。 警察によりますと、はねられた男性は意識不明の状態 […]